注目の投稿

【kepler.gl】コロナ対策による人流の変化も地図上に可視化(各種メディアで報道)

kepler.glのサイト画面 kepler.glを使ってコロナ対策の効果を分析したところ、テレビ、新聞、ネットのメディアから問い合わせや報道依頼が殺到。今も、土日返上で都内や全国の人流変化を分析しています。この記事では人流変化の可視化に便利なkepler.glにつ...

2019年10月29日火曜日

【暫定版】長期グロース施策鉄則5か条(2019年10月現在)

長期的にサービスをグロースさせるための施策の鉄則。暫定版

長期グロース施策鉄則5か条 ~施策とは目指したい未来への願い~

  1. 施策は、乱発したりアドホックに実施するものではなく、どのような世の中をつくりたいのか、そのためにどのようにユーザの行動を変容させていくか、これらの明確なビジョンのもと戦略的に実施する
  2. ビジュンに反する施策は、例え短期的に効果を得られるものだとしてもユーザを惑わすため実施しない
  3. 施策は、過去のユーザの行動に最適化するのではなく、ユーザに新たな行動変容を起こさせるために実施する(ビジョン達成まで)
  4. 行動変容は、将来の習慣化を目指して徐々に起こしていく
  5. ビジョン、行動変容の結果がユーザの幸福に寄与しないものはそもそも却下

キングダムの李斯が「法は願い」って言ってたけど、施策も同じ

5番目の「幸福」に関しては人それぞれかもしれないけど、少なくとも健康を害するものは却下

長期グロース施策に関する現時点の備忘録


「鉄則」は言い過ぎたかも。。


2019年10月20日日曜日

【生活備忘録】ゆうちょダイレクトで振り込みができなくなった!?

振り込みがグレーアウトして選択できない(;'∀')

最近、ゆうちょダイレクトで送金しようと思ったら、振込のところがグレーアウトしていてできなかった。。

以前はできてたのにおかしいなーって思い問い合わせた結果、解決したのでメモ

なぜ、振込ができなくなったか?

以前、生体認証でログインできるゆうちょのアプリをスマホにインストールした。これにより、生体認証を利用しない通常のログイン状態の場合、振込のところがグレーアウトして選択できなくなるとのこと。

解決方法

ログインする画面で「生体認証でログイン」をクリックしてログインする。そのあと、生体認証のアプリをインストールしたスマホで生体認証すれば、PCでも振込ができるようになる。つまり、生体認証アプリをインストールしたスマホがないとPCで送金することができない。。

つぶやき

生体認証でパスワード入れる手間が省けた!と思いきや以前より振り込みが面倒になってしまった。。PCにも指紋認証できる機種があるのでそれでもできたらいいのに。

【コロナ】コロナ対策の人流影響を分析してみました


2020/4/24 追記

最近、この記事のアクセスが伸びてると思ったら、Googleで「ゆうちょ 振込できない」と画像検索すると1位に出てくるようになっていました。

【ゆうちょ】Googleで「ゆうしょ 振込できない」と画像検索すると自分の記事が1位に出てきた


【台風19号】緊急災害連絡?のエリアメールがきてスマホがしゃべり出してびっくりした







もってるスマホがいきなりしゃべり出してびっくりしたー




2019年10月13日日曜日

【読書備忘録】価格は予測不可能というファクトを再度確認できる一冊(禁断の市場、2009)

読んだ本『禁断の市場』

フラクタルの視点から教訓(金融10か条)が面白かったのでメモ

  1. 市場価格は乱高下する
  2. 市場は極めてリスクが高い。既存の金融理論では起こりえないリスクが現実には起こる
  3. タイミングが重要。巨額の利益と損失は短期間に集中して起こる
  4. 価格はしばしば不連続にジャンプし、それがリスクを高くする
  5. 市場での時間は、人によって進み方が異なる
  6. いつでもどこでも市場は同じようにふるまう
  7. 市場は不確実であり、バブルは避けられない
  8. 市場は人をだます
  9. 価格の予想は無理だが、ボラティリティなら予測可能
  10. 市場における価値は限定された価値

昔、半年後の為替を予測するコンテストで実績値の2銭差で当てて全国2位になったけど、科学的にはほぼまぐれだな。ただ、過去のデータから変動幅を考慮して予測してたから、ボラティリティを予測するところは科学的には正しかったかな。

価格は予測不可能っていうファクトを再度確認できる一冊


2019年10月3日木曜日

【トレジャーデータ】Import Large Datasetの利用にバグあり(2019/10/03現在)

TDの中の人によると、BigQueryからTDに大量データをインポートする機能(Import Large Dataset)にバグがあるので、使わないほうがよいとのこと(2019年10月3日17時現在)。とはいえ、この機能を使わなくても数百GBは余裕でimportできるから問題ないか。

□Import Large Dataset
Use Google Cloud Storage to improve performance of importing large datasets

BQ→TDにデータをインポートする際、Import Lage Datasetにチェックを入れると大量データを高速にインポートできる。ちなみに、"Large"の基準はおおよそ500MB。

参考サイト
https://support.treasuredata.com/hc/en-us/articles/360001647267-Data-Connector-for-Google-BigQuery